簡化24四式太極拳 6式 左右倒巻肱

簡化24四式太極拳 6式 左右倒巻肱簡化二十四式太極拳 単動作ずつの解説

左右倒巻肱 解説

( 1 ) 転体託手or(撤手)

持ち上げた手の返しと前の手の返しはタイミングを合わせる目線は持ち上げた手の方向か体の向き

(2)巻肱退歩

肘を曲げながら目線と顔を前へ向ける退いてくる足は軸足を少し通り過ぎる

(3)虚歩推掌

虚歩だけど止まらず体を外側へ向ける 虚歩の様な形として認識

推す手と引く手はタイミングを合わせる


ミスしやすい動き

後ろ着ける指先の位置

後ろ体重の完成時、後ろ足の指先と膝が同じ方向を向いている位置を把握しておく

{重要}後ろに着く足と前足を縦一列にしない